長い間、彼氏がいない女の人って「ジム」に行きがちな気がする。
何故か、長い間彼氏がいない女の人って「ジム」に行きがちな気がする。
私の周りね。
私も昔ジム通いしたことあるんですが、
(理由は当時の彼氏に痩せたらと言われたから)
ジム行くと「とりあえず一日の達成感」が凄い。
うわ~自分めっちゃ偉い~運動した~優秀~~っ
しかもなんか体軽くない?うわこれキレイになっちゃうわ~
て気持ちになる。
その達成感が気持ちよくなると、
できるかできないかわかんない彼氏を求めて
好きでもない男とデートを取り付けるぐらいならジム行ってたほうがマシ。
という気持ちに。
彼氏作るのって超体力使うし
超精神力いるし逃げたい。
めっちゃ逃げたいと思う。
シラフで好きでもない男と寒空の中待ち合わせて
よくわからない話されるとか苦行すぎる。
それだったら、ジムいって少し健康にキレイになって
達成感があるほうが楽しい。
最初は、キレイになりたいとか3kg痩せて彼氏作りたい、だったのが、
1度ジム通いはじめると「行かなきゃ」の精神で日々がめぐってしまい、
彼氏作ろう<ジム行かなきゃ。の優先順位になってしまう・・・。
でもね、実際3kg痩せても彼氏はできないと思うんですよ。
問題はそこじゃないはず。(10kgとかのレベルだと違うと思うけど)
別に、ジムに行くのがダメとか、
彼氏いないのがダメとか、
そういう話じゃなくて、
ただ単純に、
彼氏がほしいけど彼氏がいない女はなぜかジムが好き。
だと思うという話でした。
こじらせ男は家電が好き、というテーマもありますが筆が進みません。