2017年にさいたまスーパーアリーナでコンサートをしたアーティストをまとめてみた。
「さいたまスーパーアリーナ キャパ」で検索すると「37000」と出てくる。武道館約14000、横浜アリーナ17000、東京ドームが55000らしい。
※ブコメで教えてもらった
”たまアリはモードによって収容数全然違う。通常のアリーナモードで約13000、アリーナモードエンドステージ2で約17000、スタジアムモードで約30000。”だそうです。
年末に「ミュージカル刀剣乱舞」の公演@たまアリに行ったのですが、周りの人に言ったら「えっ!刀剣乱舞??うまるの?ってか何をやるの?」と聞かれまして。しかし、そんな反応をよそに、2days3公演(ちなみにど平日)は埋まっていたんですよね。
それをきっかけに「今、さいたまスーパーアリーナで公演をやってるアーティストってどんなもんなんだろう?」と気になり、2017年に公演をした人をリストアップしてみました。
37000人規模でも、知らないアーティストが何組もいるひとも結構いるんじゃないですかね。私は「fripSide」がわかりませんでした。あと「ひきこもり委員会」多分アニメ系なんだと思うんですが。
セブンティーン、シャイニー、防弾少年団あたりの韓流の活躍のめざましさ、そして水樹奈々、アイマス、LiSAなどのアニメ系勢の強さを感じました。
あと、1900年代からいるアーティストが結構やってるんだなーと。TMR、ルナシー、GLAY。
そして感じるGENERATIONSの4daysの凄み。
たまアリって、結構遠い(もちろん近くに住んでいる人もいるとはおもうけど)。さすがにちょっと行くの億劫というか。そこで公演できるって「深くハマってる人たちが多い」証拠だと思うんですよね。きっとグッズがめっちゃ売れてるよ。
音楽番組が流行っているわけでもないし、オリコンランキングの価値ももうほぼない。この時代に「アーティスト」としてこれだけ集客できる人たちは(もちろんこの中にも完売してない人はいるんだけど)きっと公演が楽しいんだろうなと思う。機会があれば全部見てみたいなぁ〜。ジャニーズJr祭り楽しそう。
でたまアリ遠いから年2ぐらいでしかいきたくないんだけどね。